127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

小規模自治体では、この国保制度の維持が難しくなるとも報道をされていました。 本市では、2020年の保険料の実績、1人当たり8万8,062円が、統一後、試算の増額は2万6,985円となっておりました。幡多の3市の中では最も高い増額となっていたと思います。県の保険料統一に対して担当課としてはどのように考えているのか、お伺いをいたします。 ○議長小出徳彦) 土居市民人権課長補佐

いの町議会 2020-09-10 09月10日-03号

国民健康保険制度運営に関し、当町では国保制度趣旨及び実態に即しながら法定内繰入れを行い、適切に運営してきたところでございます。令和2年度は、できるだけ被保険者負担増にならないように、県から示された標準保険料率よりも低い税率のまま据え置き、不足分財政調整基金を活用して対応しているところでございます。 

高知市議会 2020-06-18 06月18日-05号

市長岡崎誠也君) 国保制度改革につきましては,国保は実質的に約50年が経過をしておりますけれども,非常に構造的な問題が多く,人口減少の中で特に町村が人口が減っておりますので,国保が支え切れなくなっているということが,この改革のスタートでございました。 3点ありますけれども,1点目は今回の改革によりまして国保財政一定強化をされたということが大きな前進であったと思います。 

いの町議会 2020-03-13 03月13日-04号

国民健康保険制度運営に関し市町村一般会計国保特別会計に繰り出すための経費の基本的な考え方について総務省から示されており、当町では国保制度趣旨及び実態に即しながら法定内繰り入れを行い適切に運営してきたところでございます。 平成30年度からの国保制度都道府県一化に伴い高知国民健康保険運営方針が定められました。

土佐市議会 2019-06-10 06月10日-02号

国保制度の新たな改革国保都道府県化は一体なんだったのでしょう。このままでは重すぎる住民負担は、更に拍車がかかるものになります。  国保制度に求められるのは、ほかの協会けんぽなどの医療保険制度と比べて、余りにも負担が重いこと。所得が低いにもかかわらず、保険税は高いことの改善です。この国保制度の構造問題はこの間議会でも議論してまいりました。  

いの町議会 2019-03-15 03月15日-05号

さらに、県におきましては平成30年7月の全国知事会で、制度を持続させ財政基盤を強化するために都道府県財政運営責任主体となった平成30年4月以降の新制度の運用の状況を鑑み、不断の検証を行いながら国保制度安定化が図られるよう必要な見直しを行うとともに、財政支援について今後も国の責任において確実に実施するよう要望しているところでございます。 

高知市議会 2019-03-07 03月07日-03号

このときから高齢者医療制度改革会議が国において設置をされまして,その委員として就任をしまして,高齢者医療制度改革国保制度改革を行わなければできないということを一貫して主張しまして,そのことが取り上げられ,国保基盤強化協議会設置をされ,また財政運営都道府県単位化の方向が平成22年の取りまとめの中で初めて記載をされました。 

高知市議会 2018-12-21 12月21日-06号

高い国保保険料(税)問題を解決することは,住民の暮らしと健康を守るためにも,国保制度持続可能性にとっても,社会の公平,公正を確保する上でも重要な政治課題である。 現状では,負担能力を超える保険料を払い切れず保険証を取り上げられる人たちが後を絶たない。保険証がなく受診がおくれ命を落とすケースも少なくない。 

四万十市議会 2018-08-27 09月03日-01号

款総務費では、平成30年度からの国保制度改革後の運営体制に対応したシステム改修に27万円のほか、職員給与費見直しが主なものでございます。 10款諸支出金の4,198万8,000円は、前年度事業の精算に伴う国県支出金等返還金を計上しております。 8ページにお戻りください。6款県支出金以下の歳入につきましては、歳出に見合うものを計上いたしております。 11ページをお願いします。

いの町議会 2018-03-15 03月15日-04号

今回の国保制度改革の背景は、持続可能な医療保険制度を構築するため、国保を初めとする医療保険制度財政基盤安定化負担公平化医療費適正化推進等を講じるものです。具体的には、乳児医療町単のペナルティをなくした。それと議員のご質問にもありましたように激変緩和措置をとると。この部分につきましては、県の国保特会のほうからその分をのけて、町の国保特会納付金の中で反映されるということでございます。 

四万十市議会 2018-02-23 03月02日-01号

前年度から10億8,900万円余り予算規模が縮小しておりますが、これは来年度からの国保制度改革により、県と市が共同で国民健康保険制度運営していくことになったことによるものでございます。 一時借入金の借り入れの最高額は4億円でございます。また、歳出予算の流用につきましては、記載のとおりでございます。 それでは、歳出の主なものからご説明申し上げます。 16ページをお開きください。

いの町議会 2017-12-12 12月12日-03号

ただ、議員がお尋ねのように、県一化になったらどうなるんだというふうな話がありまして、このたび国保制度運営安定化を図るため、平成27年度に国民健康保険法改正されまして、高知国民健康保険運営方針平成29年11月24日に策定されました。この方針の中で、市町村が担う事務の広域的及び効率的な運営の促進に関する事項において、国民健康保険税減免基準統一化ということがうたわれております。

土佐市議会 2017-09-12 09月12日-03号

制度変更の概要でございますが、御案内のとおり国保制度改革によりまして、平成30年度から都道府県財政運営責任主体となり、国保財政の安定的な運営や効率的な事業運営の確保などの国保運営の中心的な役割を担うことになります。市町村におきましては、平成30年度以降もこれまでどおり、資格管理保険給付保険料、土佐市では税でございますが、これの賦課徴収保健事業などを担うことになるところでございます。  

いの町議会 2017-09-04 09月04日-01号

国民健康保険制度改革は、国保制度運営安定化を図るため、平成27年度に国民健康保険法改正され、平成30年度から県が財政運営責任主体として中心的な役割を担うとともに、市町村はこれまでと同様に、被保険者資格管理保険給付保険税率の決定、賦課徴収保健事業等のきめ細かい事業を引き続き行うこととされたものでございます。